Instagram広告の出稿手順は?画像付きで詳しく解説!

Instagram広告の出稿手順は?画像付きで詳しく解説!

若いユーザーに人気のSNS「Instagram」に配信することのできる「Instagram広告」。具体的な出稿方法とは?この記事では、出稿時に必要な手続きについて、画像付きで詳しく解説します!

 
ビギニャー

先輩先輩~!この前教えてもらった「Instagram広告」、僕も挑戦してみようと思うんです!今から設定してみるんで、見守っててくれませんか!?


 
シニヤン

おっ、ビギニャーくん頑張ってるね!もちろんいいよぉ!

Instagram広告とは?

「Instagram広告」は、写真や動画を共有することでコミュニケーションを楽しむことができるSNS「Instagram」上に配信できる広告のことです。

写真や動画に関する機能に特化しているというSNSの特性上、ビジュアル面でのアプローチに強いという特長があります。また、Facebook傘下のSNSであるため、精度の高いターゲティングを行うことが可能です。

 
シニヤン

それじゃあまず、設定に必要なものは揃えてあるかな?まずは一緒に確認しておこうか!

Instagram広告の出稿に必要なものは?

Instagram広告の配信には、以下のものが必要です。あらかじめ用意しておきましょう。

  • Facebookページ(Facebookアカウント)
  • Instagramアカウント
  • Instagram広告で配信するための画像・動画
  • クレジットカード

 
ビギニャー

Facebookアカウント、ヨシ!Instagramアカウント、ヨシ!……あっ、請求に使うクレジットカードの確認、忘れるところだった!危ない危ない!


 
シニヤン

おっとっと。最初に揃えておかないと後でで手戻りとかあって大変だからね。今気づいてよかったよかった!


 
シニヤン

必要なものが揃ったら、まずは配信設定前の事前準備だ!

Instagram広告の出稿方法【事前準備編】

まずは、FacebookアカウントとInstagramアカウントの紐づけを行いましょう。
(この工程を飛ばしても広告を配信することはできますが、アカウントの紐づけを行っておくと運用上非常に便利です。特別な理由がない限りは、あらかじめ紐づけを行うことをお勧めします。)

【操作方法】

①Instagramのプロフィールページを開き、右上のアイコンから「設定」をクリックします

②開いた設定ページの左下「アカウントセンター」をクリックします

③アカウントセンターが開くので、「アカウントを追加」でFacebookのアカウントを追加します

 
ビギニャー

ふむふむ……あ、思ってたより簡単にできました!


 
シニヤン

Instagramは元々Facebook傘下のSNSだからね。アカウントの連携は結構簡単なんだよ。


 
シニヤン

連携が完了したら、いよいよ広告を作成するよ!項目は多いけど、これも意外と設定は簡単なんだ。

Instagram広告の出稿方法【広告作成編】

事前準備が完了したら、実際に広告を作成していきましょう。
ここでは、いちばん基本的な広告作成の方法を説明します。

①まずはFacebookを開き、メニューから「広告センター」をクリックします。

②開いた画面で、「広告を作成」をクリックします。

③開いた画面で、「新しい広告を作成」をクリックします。

④広告作成の画面に移行しました。
 ここで各項目の入力を行い、具体的な配信内容を決めていきます。

 入力する内容は、主に下記の項目です

・目標
 「広告配信によってどのような結果を期待するのか」を選択します。
・クリエイティブをシャッフル
 「Facebookが自動で広告クリエイティブの組み合わせ表示を最適化する機能」のオン・オフを選択します。
・クリエイティブ
 配信する広告のクリエイティブをアップロードしたり、訴求内容や遷移先となるURLなどを入力します。
・特別な広告カテゴリ
 「信用、雇用、住宅、社会問題、選挙または政治に関連する広告」であるかどうかを選択します。
・オーディエンス
 どんな人に向けて訴求を行いたいか、広告のターゲットを設定します。
・期間
 広告を配信する期間を選択します。
・1日の予算
 広告配信にかける1日当たりの予算を設定します。
・配置
 広告を表示する場所を選択します。
 ※Instagramでの広告配信を行う際は、この項目で「Instagram」を選択します。
・支払方法
 請求に関する情報を入力します。

 設定した内容をもとに、広告のプレビューが右側に表示されます。

 すべて入力したら、「今すぐ配信」をクリックして、広告作成完了です。

作成した広告は、Instagram広告のポリシーに準拠しているかどうかの審査が行われ、承認されると広告配信が開始されます。

以上が、基本的な広告配信の設定方法です。
「広告マネージャー」の機能を使えば、より高度な配信設定もできるようになります。
慣れてきたら挑戦してみましょう。

 
ビギニャー

……できましたあ~!!先輩、ありがとうございます!ほんとに簡単でした!


 
シニヤン

ふふ、設定が簡単だったのは「どんな目的で、誰に、どんな広告を配信するか」をあらかじめビギニャー君がしっかり考えてたからこそだよ。そこが考えられてないと、広告作成はできないからね。


 
ビギニャー

えへへ……それも、先輩の教えのおかげです!よ~し、これからもしっかりPDCA回して、いろんな施策考えていくぞ~!!シニヤン先輩、今回もありがとうございました!

Instagram(インスタグラム)マーケティングの本質|勝てる戦略の立て方
Instagram(インスタグラム)マーケティングの本質|勝てる戦略の立て方
Instagramマーケティングは難易度が高いです。なんとなく初めて成功するパターンは皆無でしょう。 しかし、Instagramマーケティングによる、ビジネス成.....

RECOMMENDおすすめ記事

オススメ記事をご紹介