ROASとは
「ROAS(Return On Advertising Spend)」とは、広告費に対して広告経由の売上がどれくらいあったのかについて示す指標です。
ROASを導き出すことで、広告費1円あたりの売上額を算出できます。
ROASを算出する計算式は、下記のとおりです。
ROAS(%)=広告からの売上÷広告費(コスト)×100
たとえば、30万円の広告費をかけて宣伝した商品の売上が300万円だったときは、
300万円÷30万円×100%=1000%
になります。
これにより、広告費1円に対して10円の売上があったということが導き出せます。
ROASが高いほど、広告から得られた売上が大きいということになります。
広告を出したらROASで効果を可視化し、改善点を探しながらより効果を高めていくことが大切です。
シニヤン
広告の費用対効果を測る指標として、「CPA」というものも存在しているよ。ROASは「広告費の回収率」、CPAは「1コンバージョンあたりのコスト」という意味を持っているから、区別しておこうね!

【初心者向け】Web広告の成果指標って?重要な基本用語と立て方を解説
課金方式のWeb広告を出稿するときは、ただ広告を出すだけではなく、成果を把握してより高い効果が得られるように改善を繰り返していくことが大切です。この記事では、W.....

CPA
「CPA(Cost Per Acquisition)」とは、1件のコンバージョンを獲得するために費やした広告コストのことで、Web広告で重要視されている指標のひ.....